風にひとりで
結局、都合が付かず明日の裕ちゃん&やすすのイベントには行けそうもありませんTAKA2です。残念ッ!
さて話題は変わりますが、日本人には一人でそれをやるのは禁忌とされている(思われている)ものがあります。そう、一人ボーリング、一人焼肉、そして一人カラオケです。(ボーリングについては本当は良く知らんけど、あくまで自分のイメージ)
そして、この前の水曜日、遂に俺はそのタブーのうちの一つを破ってしまいました。・・・それは一人カラオケです。あ、別に友達がいないわけではないですよ、誘えばカラオケに行ってくれるようなやつは何人もいます。ただ一つ、問題点があるとすれば、それは俺がアニヲタ(兼特ヲタ)兼モーヲタだということです。そして俺は実生活上ではそれらのことをカミングアウトしてません。だから彼らとカラオケに行っても、ラルクとかGLAYとかミスチルとかサザンとか、そういうのしか歌えません。もちろんアニソンとか娘。とか歌わないこともないのですが、それはヲタばれしないように当たり障りのないものをシャレで歌うのみです。かといって、ヲタカラに一緒に行くようなヲタ仲間はいませんし。
だから、たまに本当に歌いたい曲が歌えなくてストレスがたまるのです。他人とカラオケ行ったときはいつも、俺はこんな歌を歌いたいんじゃないんだ!もっと濃いアニソンとか娘。のアルバム曲とか歌いたいんや!という欲求と闘っていたのです。で、この前ふと思いました。一人で行きゃいいじゃんと。
しかし小心者の俺、ちょっと勇気が出ません。店員に笑われたらどうしようなどとついつい考えてしまいます。しかし、そういう奴は全国にいるはずだと思い、「一人カラオケ」でググってみると、それはもうたくさんの愛好者がいました。店員もあまり気にしないよという意見が多かったので、実行を決意。ただ土・日や夜に行くのは気が引けるので平日の昼に行こうということで、それを実行したのが今週の8日水曜だったというわけです。ということで今日はその報告。
意を決して、店(シダックス)に突入。平日の昼間だけあって、やはり少ない。3時間ということで申し込んで、部屋に入る。うん、思ったより恥ずかしくなかったかな?回数を重ねたら平気になりそうだ。ということで、みっちり歌ってまいりました。以下はそのリスト、ちなみに機種はHyper JOYでした。
01.波乗りジョニー/桑田佳祐
02.ロコローション/ORANGE RANGE
03.Point of No Return/CHEMISTRY
04.Tomorrow never Knows/Mr.Children・・・以上、4曲は、ドリンクが来るまでは普通に歌っとくかと思って。
05.修羅の花/梶芽衣子 (修羅雪姫 主題歌)・・・キルビルで有名になったこの曲。いやいいねえ。
06.旅愁/西崎みどり (暗闇仕留人 主題歌)
07.さすらいの唄 /小沢深雪 (必殺必中仕事屋稼業 主題歌)・・・必殺特集にしようかと思ったけど、あとは後期の歌しかなかったのでここでおしまい。「荒野の果てに」が無いとは!
08.男達のメロディー/SHOGUN (俺たちは天使だ 主題歌)・・・ここからドラマ主題歌特集
09.あ・れ・か・ら/ヒロスケ (ザ・ハングマン 主題歌)
10.君は人のために死ねるか/杉良太郎 (大捜査線 主題歌)・・・なんか近々CDがでるらしい。ポリースマンー♪
11.ジョーの子守唄/小池朝雄 (あしたのジョー ED1)・・・あしたのジョー特集。力石徹のテーマが無いよorz
12.傷だらけの栄光/おぼたけし (あしたのジョー2 OP1)
13.MIDNIGHT BLUES/荒木一郎 (あしたのジョー2 OP2)
14.果てしなき闇の彼方に/おぼたけし (あしたのジョー2 ED)
15.輪舞-revolution-/奥井雅美 (少女革命ウテナ OP)・・・ウテナ特集へ
16.絶対運命黙示録with万有引力 (少女革命ウテナ 挿入歌)・・・最後のリフレインはいつまで続くのかと思った。
17.バーチャルスター発生学/上谷麻紀 (少女革命ウテナ ED2)
18.YOU GET TO BURNING/松澤由実 (機動戦艦ナデシコ OP)・・・ここからロボットアニメ特集。
19.メロスのように-LONELY WAY-/AIRMAIL from NAGASAKI (蒼き流星SPTレイズナー OP)
20.キングゲイナー・オーバー!/福山芳樹 (OVERMANキングゲイナー OP)・・・燃えるー。でも高すぎ。
21.夢色チェイサー/鮎川麻弥 (機甲戦記ドラグナー OP1)
22.炎のさだめ/TETSU (装甲騎兵ボトムズ OP)
23.銀河旋風ブライガー/たいらいさお (銀河旋風ブライガー OP)・・・お呼びとあらば即参上!
24.おれは洸だ/子門真人 (勇者ライディーン ED)
25.勇者王誕生!/遠藤正明 (勇者王ガオガイガー OP)・・・燃えるー。
26.THE REAL FOLK BLUES/山根麻衣 (カウボーイ・ビバップ ED)・・・アニソンの締め。
27.駆けろ!スパイダーマン/ヒデ夕樹 (スパイダーマン OP)・・・時間の都合上、特ソンはこれのみ。カコイイ!
28.夏休みは終わらない/おニャン子クラブ・・・80'sアイドルの曲ももっと歌いたかったが時間の都合上これのみに。
29.NIGHT OF TOKYO CITY/モーニング娘。・・・あとはハロプロで行こうという事で。この時点で残り1時間くらい。
30.好きで×5/モーニング娘。
31.ウソつきあんた/モーニング娘。
32.くちづけのその後/モーニング娘。
33.電車の二人/モーニング娘。・・・結構これは歌ってると静かに燃えるものがある。
34.愛の園 ~Touch My Heart!~/モーニング娘。おとめ組
35.ペイント イット ゴールド/後藤真希
36.あなた色/安倍なつみ
37.ONE STEP/タンポポ・・・カコイイ!
38.シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~/Mr.Children・・・なぜか歌いたくなったので歌う。
39.シャボン玉/モーニング娘。
ということで計3時間堪能しました。もうちょっとハロプロ関係や特撮ソングを歌いたかったのですが、時間配分を間違ったようです。最初のほうにダラダラしすぎました。
終わってみての感想
・誰に気兼ねすることなく自分のペースで好きな歌が歌えるのは良い
・たまに寂しさに襲われる(にぎやかな曲、コーラスが頻繁に入る曲などの時)
・一人なのでリモコン操作が忙しい
・歌ってると外が気になる時がある
・入るとき(少し)恥ずかしい
しかし、3時間にドリンク(L)1杯とたこ焼き1つ頼んで、計900円くらい。コストパフォーマンスはすこぶる良い。ということで結論としては、まあ2~3ヶ月に一度くらいは行ってみたいかな・・・なんて。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ワタシ、たまに練習で一人カラオケ行きますわよ。
投稿: TK | 2004年9月11日 (土) 04:26
もしや、あのTKさんなのでしょうか?コメントありがとうございます。
そうですか、一人カラオケする人って結構いるもんなんですね。
また、気が向いたら自分も行くつもりです。
投稿: TAKA2 | 2004年9月11日 (土) 23:01