第2回ヒトカラ大会開催
つーことで昨日書きましたとおり、有言即実行ということでさっそく第2回ヒトカラ(ひとりカラオケ)大会を決行してきたTAKA2です、こんばんは。1人なのに大会って!昨日、職場で「明日の午後は休むかもしれませんよ?」的なことを言ってたのが良かった。仕事は午前中に片付け、まずは昼飯を取る。前回のハロモニを見て以来とにかく石焼ビビンバが食べたくなってたので、それを食しました。その後、ヒトカラをしにSIDAXへ。機種は今回はサイバーDAMを選択。ヲタヲタしい歌ばかり歌おうと思ってたのですが、自らの自意識過剰&ヘタレ&小心者の性格のため、普通のJ-POPも取り混ぜながら歌うことに。だって隣の部屋の女の子、大塚愛とか歌ってんだもん。ということで以下、自分の歌った曲を列挙していきます。(こんなのを見て面白いと思う人がいるのか甚だ疑問でがあるが)
歌った曲リスト(今回はメモ取ってないので順不同です)
●J-POP(男性ボーカル)
・天体観測/BUMP OF CHICKEN…久々に歌ったら忘れていた
・sailing day/BUMP OF CHICKEN
・READY STEADY GO/L'Arc~en~Ciel
・HONEY/L'Arc~en~Ciel
・花葬/L'Arc~en~Ciel
・浸食/L'Arc~en~Ciel
・winter fall/L'Arc~en~Ciel
・Any/Mr.Children
・君が好き/Mr.Children
・youthful days/Mr.Children
・雨のMelody/Kinki Kids
・Squall/福山雅治
・桜坂/福山雅治
・恋人も濡れる街角/中村雅俊
・白い恋人たち/桑田佳祐
・傘がない/井上陽水・・・「ミニモニ。のブレーメンの音楽隊」でも誰か歌ってたような・・・
・Make-up Shadow/井上陽水
・サボテンの花/チューリップ
●特別企画・韓流ドラマ特集(w
・最初から今まで/Ryu…ご存知、冬ソナ主題歌。もちろん原語ver.です。
・約束/Zero…美しき日々の主題歌。これも原語ver.で。
●J-POP(ハロプロ外の女性ボーカル)
・遭難/東京事変
・happiness!/木村カエラ
●ハロプロソング
・THE マンパワー!!!/モーニング娘。…1人で歌うのはちと厳しいか?
・独占欲/モーニング娘。…これもラップ部分・つんく部分にもう1人ほしい
・レモン色とミルクティ/モーニング娘。
・ファインエモーション!/モーニング娘。
・恋ING/モーニング娘。
・せんこう花火/モーニング娘。
・愛の園~Touch My Heart!~/モーニング娘。おとめ組
・BE ALL RIGHT!/11WATER
・天才!LET'GO あややム/あややム with エコハムず…そうよ、こころはエコロジー♪精神で
・ALL FOR ONE & ONE FOR ALL/H.P.オールスターズ
・さよなら「友達にはなりたくないの」/後藤真希
・あなたなしでは生きてゆけない/Berryz工房
●アニソン・特ソン(歌手名省略)
・ignited-イグナイテッド-(機動戦士ガンダムSEED DESTINY OP)
・Beyond The Time (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 主題歌)
・STAND UP TO THE VICTORY (機動戦士Vガンダム OP)
・FLYING THE SKY (機動武闘伝Gガンダム OP)
・JUST COMMUNICATION (新機動戦記ガンダムW OP)
・DREAMS (機動新世紀ガンダムX OP)
・WINNERS (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY OP)
・テッカマンのうた (宇宙の騎士テッカマン OP)
・行け!コン・バトラーV (コン・バトラーV ED)…身長57m体重550tのやつ
・復活のイデオン (伝説巨神イデオン OP)
・夢の狩人 (魔境伝説アクロバンチ OP)
・マクロス (超時空要塞マクロス OP)
・炎のさだめ (装甲騎兵ボトムズ OP)
・力石徹のテーマ (あしたのジョー ED)…遂に思う存分この歌を歌えますた!まさに鎖をかみ切ったっつー感じ。でも、やはり若干(いや大いに)恥ずかしかったり
・荒野の果てに (必殺仕掛人 主題歌)
・楽園のDoor (スケバン刑事劇場版 主題歌)
・Remember (スケバン刑事III ED)…風間三姉妹・・・懐かしいのー
・いつかは花も咲くだろう (ジャッカー電撃隊 ED)
・仮面ライダーAGITO (仮面ライダーAGITO OP)
うーん、こんなもんではなかったかなあ?多少漏れもあるかもしれませんが。それにしても休みながら歌ったとはいえ13:30~17:40過ぎまで約4時間も1人で歌いっぱなしとは・・・いいストレス解消でした。今回は少しハロプロソング少な目でしたねえ。カン紺藤とかROMANS(wとかも歌えば良かった。アニソンも曲目が微妙に薄いかなあ・・・次回への反省点とします。それにしても、これだけ楽しんで362円って、それでいいのだろうか?平日の日中はこちらが心配するほどに安く楽しめます。採算取れるんだろうか?しかも法人向け会員カード?みたいなの持ってるからソフトドリンク一杯タダだし。
さてハロプロ関係もいろいろありましたが、それは明日の更新で触れたいと思いますです。今日はこれにて。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント