プチ散財
こんばんはTAKA2です。今日はハロプロ分少なめです。
まずはこれ。ニンテンドーDS Lite発売決定ですよ。うぷぷ・・・ここの中の人って先週DS買ったばかりなのにね。まあ、でもそれほどショックというわけではないです。変更点は主に2点で1つは薄型軽量化、もう1つは画面の明るさが更に明るくなり4段階の輝度調整ができるようになるということらしく。これで今の機種より1,800円高くなるので、その辺をどう見るかですね。確かに今の機種は多少重い(気になるほどでは個人的にない)ですけど、明るさはまあ不満を感じることもないし。従来機種も併売されていくということらしいですし。ゲームボーイアドバンスとゲームボーイアドバンスSPほどの決定的差はないと思います。
さてタイトルのプチ散財・・・これは何かといいますと。遂に通勤経路にあるゲームセンターにも入荷されたのです。「機動戦士ガンダム0079 カードビルダー」がね。ちょっと、やってみましたが、結構面白い。三国志大戦、アイドルマスター、マジックアカデミーとかやってきましたが、これはちょっと、またまたハマリそうです。で、今日さっそく5,000円ほど軽くいっちゃったしね。だからプチ散財なわけですよ。
最初に連邦かジオンか選べるのですが、迷ったあげく連邦に、ということで連邦のスターターパックを購入。これが1,000円。であとは500円2プレイ×6で3,000円。で、だ。このゲームのアレなところは払い出されるカードが当然と言えば当然なのですが連邦・ジオン混ざった状態で出てくるんですね。で、もうジオン系のカードばかりが出る出る。オイオイ、僕は連邦を選択したんだよとゆいたかったです。てことで、これは並行プレイしていくのもいいかもと思った次第で最後にジオンのスターターパック1,000円も買って、今日は店を後にしたんですね。
それにしても三国志大戦と違ってこのゲームはキャラカードとメカニックカード、ウェポンカード、カスタムカードと複数種類のカードを揃えていかないといけないので大変です。
「嵐の中で輝いて」(第08MS小隊 主題歌)がよく流れてましたねー。「シャアが来る」も流してほしいものです。「嵐の中で~」も燃えるけど、「シャアが来る」はもっと燃えるよ。今はいいのさ 全てを忘れて♪(ry
あー一応、最後にハロプロサイトらしく一言書いておきますか。グリーンアスパラとレッドトマトって微妙じゃない?去年はホワイトダイヤモンズとかアクアスターズ(だっけ)とかで、まだカッコよかったのに(そうか?)・・・。
てことで、たまにはこんな更新の日があってもいいんじゃない?あとAmazonははやく「19」を送ってくるんだ(祈)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント